たった4分で決まる。さまざまな戦場で起きる大規模戦略ゲーム、アンクラウンを紹介します。
アンクラウンは、Nestopi lncが開発した戦略ゲームとなります。
アンクラウン初心者おすすめ記事
アンクラウン脱初心者をめざす方への記事
戦闘についての基礎知識を書いたので強くなりたかったら見てください。
アンクラウンはどんなゲームなのか
アンクラウンはどんなゲームなのか
- 数分で行うリアルタイムストラテジーゲーム
- 領地運営により英雄強化、砦管理などを行う。
- キャラガチャが存在しない
- 勝利し名声を上げる
相手の行動を読み次にどの行動をするかで、戦況は大きく変わる。キャラガチャが存在しないので、相手との戦力が大きく変わることはないでしょう。(装備によるレベルは大きいかも)
戦場での操作方法
- スワイプのみです。
進みたい方向にスワイプすることで進軍することができます。
アンクラウンを実際にプレイしてみた
アンクラウンのプレイ動画です。イメージはこんな感じです。
青側が自分の陣地となります。
赤側が敵陣地となります。
色がついていない建物は中立となります。
アンクラウンに必勝法はない!
アンクラウンの勝利条件は3つ
- 敵の本拠地を落とす
- 4分経過後、拠点を多く所有していた方の勝利
- 拠点数が同じの場合、兵士の数で勝敗が決まる。
この3つのどれかに当てはまれば勝利となります。しかし、拠点を多く持っていても本拠地を落とされたら負けるので気を付けてください。

特にステージ2の砂漠エリアわ。
地道に拠点を増やしていく人や直接本拠地狙いの人、カウンター狙いの人、さまざまな戦略があり決まった戦略があるわけではありません。
アンクラウンをプレイして自分が勝てる戦略を見つけましょう。
勝つためには、相手の盤面を見て次にどう出るか予測して行動すること。
また、英雄のレベルは、高ければ勝率も高くなります。英雄による一発逆転はかなりあります。
領地をうまく使い戦力アップを目指せ
領地では、戦力を上げることや報酬を受け取ることができます。
- 英雄のレベル上げ
- 装備の強化
- 英雄の雇用人数アップ
- クエストや宝箱の報酬をもらうことができる。
- 施設なるものがある。(近日実装)などなど
ここでの準備はとても大切です。
ゲームを進めるにあたって
~アンクラウンを始めて何やればいいかわからない人に向け~
戦闘編
初心者はとりあえずカウンターを狙いましょう。
相手が削った砦に一気に突撃すれば占拠しやすいです。
なるべく前線に兵士を送ることを忘れずに!
英雄編
英雄には、ランクや種類がありますが完全にランダムなので、戦闘を繰り返し気長に集めていきましょう。
金策編
このゲームかなり銀貨をよく使います。
銀貨を集めるには、対戦または、クエストや宝箱による報酬です。先頭に負けても銀貨は手に入りますのでどんどん対戦しましょう。
装備編
装備はとても大事です。
装備を何もつけずに戦闘に行くのは自殺行為です。レベル1の勇者が魔王に勝負挑むくらいの暴挙です。
英雄に装備を付けることで、レベルがぐんっと上がり死ににくくなります。
まとめ
リアルタイムストラテジーゲーム系のアプリはなかなかないと思うので、これから期待したいですね。8月中に大型アップデートあるらしいので、楽しみです。
自分の読みが当たった時や接戦を勝利したときは、管理の爽快感があるのでみなさんもぜひアンクラウンをプレイしてみてください。
少しだけ不満を言うとステージ2の砂漠の配置、主に大拠点の場所を変えてほしいというところですね。やってみればわかります。
以上、【アンクラウン】指揮官になり戦場の流れを読め!の紹介でした。
コメント