どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、騎士達の追想のボス情報と攻略のコツを紹介します。
ボス討伐Lv90の情報・攻略のコツ
属性:光属性 |
▽ボスの行動パターンについて
1ターン目:2回行動
1.【闇・風以外デバフ】咆哮:物理耐性30%ダウン+ブレイク率50%ダウン
2.突進:全体に約4000ダメージ(デバフなし)約5000ダメージ(デバフあり)
2.突進:全体に約4000ダメージ(デバフなし)約5000ダメージ(デバフあり)
2つのデバフを付与されると後々めんどくなるので、始めのメインの4人はなるべく闇か風属性にするといいです。
45ターン以内にボスを倒すには、周りの雑魚敵を素早く倒しましょう。
2ターン目:3回行動
1.雄叫び:ATK35%up
2.逆鱗:全体に約4000ダメージ+心意を20%ダウン
3.力を溜める:心意を177%を溜める。
2.逆鱗:全体に約4000ダメージ+心意を20%ダウン
3.力を溜める:心意を177%を溜める。
闇・風属性以外のブレイクキャラは、次のターンが行く前にサブに戻すことをおすすめします。戻すためには、ノックバックをうまく使いましょう。
3ターン目:2回行動
1.心意失敗 逆鱗:全体に約3000ダメージ
2.【闇・風以外デバフ】咆哮:物理耐性30%ダウン+ブレイク率50%ダウン
2.【闇・風以外デバフ】咆哮:物理耐性30%ダウン+ブレイク率50%ダウン
物理耐性30%ダウンが付与されたまま【闇・風以外デバフ】咆哮を受けると物理耐性60%ダウンします。
4ターン目:4回行動
1.怒りの雄叫び:ATK40%up
2.【低HP優先】切り裂く:単体に約5000ダメージ
3.【高HP優先】切り裂く:単体に約5000ダメージ
4.力を溜める:心意を177%を溜める。
2.【低HP優先】切り裂く:単体に約5000ダメージ
3.【高HP優先】切り裂く:単体に約5000ダメージ
4.力を溜める:心意を177%を溜める。
ここらへんで倒せないのなら一度リタイヤするのもありです。
5ターン目:3回行動
1.心意失敗 逆鱗:全体に約3400ダメージ
2.逆鱗:全体に約3300ダメージ+心意を20%ダウン
3.力を溜める:心意を177%を溜める。
2.逆鱗:全体に約3300ダメージ+心意を20%ダウン
3.力を溜める:心意を177%を溜める。
▽編成のコツ
編成は闇・風属性で多めで組み、それ以外の属性は1~3体ほどにしましょう。ブレイクキャラはなるべく、闇・風属性のほうがいいです。チャージキャラは、闇・風属性でなくても大丈夫です。雑魚敵(エレメンタル)は、魔法耐性アップを使ってくるので魔攻撃は使わないほうがいいです。
攻略pt1
※画像をタップすると拡大できます。
パーティー編成
動画だとアップロードが長いため、これからは動画をやめて表にします。
まとめ
今回のステージは、雑魚敵を素早く倒し、落ち着いて行動すれば大丈夫です。
以上が【アリブレ】騎士達の追想開催!ボス情報と攻略のコツの紹介でした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
ボーナスキャラ及びチャージエールプラスなしでの動画お待ちしておりますm(_ _)m
色々イベント来てて忘れてました汗
お陰様でなんとか44ターンで討伐できました
ユナもいないので苦労しましたが
良かったですd(^_^o)
あ、ちなみにカセドラルハード100Fのボスは9ターン目で2ターン目に戻る感じっぽいです
参考にしてやってみます。
ただ闇がイーディス、風がリーファしかいないのでかなり厳しい匂いがプンプンです。
僕的にはあまり風属性はいらないと思いましたね。どちらかというと闇属性が重要だと思います。
45ターンが難しければイーディスの心意を打ったらリタイヤという作戦でもいいかもしれませんね。
初期アリスいない場合の全体はどうすれば…?
全体攻撃ができるキャラを入れるといいと思います。
全体の物理がいい感じですかねーなら無属性キリトとうーん光属性シノンか…
アスナのバフをかけているのなら物理の方がいいですね。