どうもせんです。
今回は、戦場の女子会 Lv90のボス討伐の攻略を紹介しますのでまだ、Lv90のボス討伐をオールSランク取れていない人は参考にどうぞ。
戦場の女子会 Lv90のボスの情報はこちら
ボス討伐Lv90の攻略のコツ
マッド・グリームアイズは、先制攻撃として全体に約3000近くの攻撃をした後、心意を97.50%ほど溜めてきます。97.50%なので2回のブレイクで削ることができます。心意を削らず直で心意技を食らうと全滅してしまうのでしっかり削っておきましょう。心意技の後に単体攻撃があるので回復スキルまたは、挑発スキルでキャラが死なないように動く必要があります。熾烈な閃光 アスナやクラインなどのバフ、デバフがあれば、倒しやすくなるのでパーティーに1人入れておくといいでしょう。
ボス討伐Lv90の攻略動画
お手軽攻略パーティー
メインパーティー
- 全てを包む闇 キリト(攻撃・ブレイク要員 4凸)
- 風妖精 リーファ(チャージ要員)
- 幼き日の想い出 アリス(SPD高め・ブレイク要員 4凸)
- バルティオ流の使い手 ゴルゴロッソ(攻撃・ブレイク要員 4凸)
サブパーティー
- 中層アイドル シリカ(チャージ要員)
- 風林火山 クライン(バフ要員)
戦い方
初手はアリスとクラインを入れ替えてATKバフをかけ、ATKバフが常に付与されている状態を維持してキリト、ゴルゴロッソで攻撃しましょう。相手が心意を溜めたら手数が余っているときは、ゴルゴロッソとアリスで削り余っていなければキリトで削りましょう。リーファは、常にチャージスキルを使い心意を溜め、心意スキルはキリトで撃てれば一気に削ることができます。
キャラクターの代用
全てを包む闇 キリト
キリトの代用は、1回の攻撃で平均的に1万ダメージ出せるキャラであれば代用できます。
おすすめ星4キャラ
- 威風の魔法剣士 リーファ
- 宵寝の郷夢 アリス
風妖精 リーファと中層アイドル シリカ
リーファとシリカの代用は、20%近くチャージできるキャラクターであれば代用できます。風属性以外のチャージキャラクターを使う場合はパーティーに回復担当が必須になります。
おすすめ星4キャラ
- 女神の休息 アスナ
- 烈火の決意 ティーゼ
幼き日の想い出 アリス
アリスの代用は、SPDが速く(攻撃が1番目または、2番目にできる)ブレイクができるキャラクターであれば代用できます。※2番目の場合は、stayして1番目に持ってきてください。
おすすめ星4キャラ
- 女神の休息 アスナ
- 幼き日の想い出 アリス(思いつかなかった)
バルティオ流の使い手 ゴルゴロッソ(2凸以上)
ゴルゴロッソさんの代用はいないです。
風属性、挑発持ち、ブレイク持ちかつアタックもそれなりにあるこんなキャラは、ゴルゴロッソ先輩以外いません。ゴルゴロッソを使わない場合は、回復とブレイクできるキャラを詰めば大丈夫です。
風林火山 クライン
クラインの代用は、ATKのバフを付与できるキャラであれば代用できます。クラインの役割は基本、ATKバフかけては離脱を繰り返すだけなのでATKバフをかけれれば誰でも大丈夫です。
おすすめ星4キャラ
- 熾烈な閃光 アスナ
星3キャラでも限界突破することで使えるキャラに変身する場合もあるので星4キャラだけ育成するのではなく星3キャラも育成していきましょう。
まとめ
今回紹介したのは、手動バージョンの編成ですが戦場の女子会 Lv90のボス討伐をオートでやりたい人は、威風の魔法剣士 リーファ、宵寝の郷夢 アリス、女神の休息 アスナこの3人で固めていけば余裕です。
Lv90のボス討伐をオートでやるのは難しいという人は、Lv80のボス討伐をオートで回った方がチケット消費などがお得です。
以上が、【SAOアリブレ】戦場の女子会 Lv90のボス討伐 の攻略でした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント