どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、SAOアリブレのイーディスUW大戦 戦果の暗影の攻撃パターンと攻略のコツを紹介します。
ボス討伐Lv90の情報について
属性:光属性 |
▽ボスの行動パターンについて
1ターン目:1回行動
1ターン目 |
攻撃名 | 暗黒術師の悪意 |
効果 | 心意を200%溜める+MATK25%アップ+闇属性耐性40%ダウン |
攻撃名 | 【闇以外デバフ】スキルコネクト・ルミナスバースト+ |
効果 | 全体に約3000ダメージ+単体に約3000ダメージ+心意ブレイク量50%ダウン+心意チャージ量50%ダウン |
2ターン目 |
攻撃名 | 【心意失敗】ルミナス・アロー |
効果 | 単体に約2700ダメージ |
攻撃名 | 【闇以外継続ダメージ】ルミナスバースト |
効果 | 全体に約2200ダメージ+継続ダメージ付与 |
高いスコアをとるためのコツ紹介
・闇属性耐性ダウン時に心意スキルを発動する。(1番大事)
・ターン数が多いので心意スキルをたくさん使う。行動順によっては、最初の方に心意スキルを使ったキャラは、最後の方にもう一度使うことができる可能性があります。
・回復スキルを使うターンをなるべく少なくする。
・継続ダメージの威力は高いので付与されないようにする。
・ターン数が多いので心意スキルをたくさん使う。行動順によっては、最初の方に心意スキルを使ったキャラは、最後の方にもう一度使うことができる可能性があります。
・回復スキルを使うターンをなるべく少なくする。
・継続ダメージの威力は高いので付与されないようにする。
▽編成のコツ
・闇属性キャラで固める(星3キャラは、闇属性キャラが1.2人くらいしかいない場合に使いましょう)
・ブレイクキャラは2体+ブレイクエール1体必要。ブレイクエールがない場合はブレイクキャラが3.4人必要になります。
・チャージキャラは2体+チャージエール1体必要。チャージエールがない場合はチャージキャラが3人必要になります。
・魔耐性アップのスキルがあると被ダメを抑えることができます。
・ブレイクキャラは2体+ブレイクエール1体必要。ブレイクエールがない場合はブレイクキャラが3.4人必要になります。
・チャージキャラは2体+チャージエール1体必要。チャージエールがない場合はチャージキャラが3人必要になります。
・魔耐性アップのスキルがあると被ダメを抑えることができます。
攻略動画pt1(リクエスト編)
100万スコア行かない方は、こんなパーティーでクリアしてほしいというリクエストをコメントorTwitterのDMに書いてください。
まとめ
今回のランイベは闇属性耐性ダウンという特殊なステージなので、この闇属性耐性ダウンをうまく使うことが高得点の秘訣です。
以上が、SAOアリブレのイーディスUW大戦 戦果の暗影の攻撃パターンと攻略のコツの紹介でした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※以前のレジェンダリーウェポンの性能やアイテムの入手法などの記事は【攻略に役立つ情報】に移動しました。