【まおりゅう】武勇際 ボスバトルEXのボス攻撃パターンと攻略ポイントについて(武勇際攻略)

まおりゅう攻略
スポンサーリンク

おすすめ攻略記事

イベント情報・最新情報
火属性【暗黒皇帝】ギィ・クリムゾンは強いのか?
征討戦で気絶を使うタイミングについて

武勇際 ボスバトルEXの攻略

敵の性能&攻撃について

ガゼル・ドワルゴの情報

属性:光属性攻撃耐性:魔法-20%攻撃種:物理
HP:115914攻撃力:7569防御力:3628

攻略のポイント&攻略動画(準備中)

※風属性が受けた時のダメージです

敵の攻撃パターン
1貫通耐性50%UP(バトル終了時まで)
単体に約1700ダメージ×2
防御力50UP(6ターン)
防御力100UP(5ターン)
防御力150UP(4ターン)
防御力200UP(3ターン)
2単体に約1700ダメージ×3
3物理攻撃5%UP(バトル終了時まで)
全体に気絶100%付与(2ターン)
単体に約1700ダメージ×2
4反撃率100%UP(2ターン)
単体に約1700ダメージ×2
5単体に約1700ダメージ×2
6物理攻撃5%UP(バトル終了時まで)
全体に気絶100%付与(2ターン)
単体に約1700ダメージ×2
7単体に約1700ダメージ×2
8奥義ゲージ100%UP
単体に約1700ダメージ×2
9単体必殺技
奥義ゲージ100%UP
物理攻撃5%UP(バトル終了時まで)
光属性攻撃力20%UP(2ターン)
・1ターン目は加護、技能、奥義の魔創魂が2枚ずつあるので、2枚変換スキルを使って魔創魂を4枚つなげられる盤面を作る。
・3.6ターン目は気絶を付与してくるので、気絶回避のスキルを使うか気絶を受けて盤面を整えるターンにしましょう。
・4ターン目の反撃率は100%なので、確実に反撃を受けます。被ダメが大きいのであまり攻撃せず盤面を整えるターンでもいいでしょう。
・8.9ターン目は必殺技を連続で使ってくるので、このターンの前に敵を倒したい。
スポンサーリンク

おすすめ編成

加護前衛キャラ前衛キャラ前衛キャラ後衛キャラ後衛キャラ
加護代用変換枠代用変換枠代用バフ代用火力枠火力枠代用

・闇リムルの会心率アップスキルを使用した時の攻撃力はかなり高いので、ボスのHPはこのキャラを主軸にして削りましょう。
・変換スキルを多めに入れて、コンボができやすい盤面を作る。
・気絶スキルは配布闇ベニマル、火シズ、闇リムルが持っているのでどれかを編成しましょう。
・道中はリムルで削り、敵のHPがギリギリになったら単体必殺の火力が高いキャラに奥義バフをかけて必殺技を使いましょう。

まとめ

 



コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました