どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回はSAOアリブレのカセドラル攻略戦Vol.7ベリーハードの攻略について紹介します。今回のベリーハードは出撃回数2回と少ないので、この攻略記事を見てどのキャラを温存するか考えておきましょう。
最新のカセドラル攻略戦の記事は↓から見ることができます。
→カセドラル攻略戦の記事一覧
カセドラル攻略戦で手に入る星4装備の4凸の性能は↓の記事から見ることができます。
→星4装備の4凸性能の記事
カセドラル攻略戦Vol.7攻略
道中は敵の弱点属性・武器種を編成して戦いましょう。キャラが少ない方は、配布キャラや星3キャラを使っていくといいですよ。
→カセドラル攻略戦の道中に出てくる敵の弱点について(後日)
50F攻略のコツ(中ボス)
※ダメージ値はすべて火属性で受けた値です。

ボスの攻撃パターン
攻撃名 | 【水以外デバフ】辻風 |
効果 | 全体に約2200ダメージ+水以外デバフ |
攻撃名 | 【デバフ優先】旋車 |
効果 | 単体に約2900ダメージ |
攻撃名 | 【水以外継続ダメージ】振り回し |
効果 | 全体に約1600ダメージ |
攻撃名 | 【心意失敗】振り下ろし |
効果 | 単体に約2000ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】旋車 |
効果 | 単体に約2900ダメージ+心意を15%ダウン |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】旋車 |
効果 | 単体に約2900ダメージ+心意を15%ダウン |
攻撃名 | 【ブレイカー優先・ブレイクデバフ】旋車 |
効果 | 単体に約3200ダメージ+ブレイク量を30%ダウン |
攻略のポイント
- 1ターン目は水属性キャラで固めましょう。水以外を入れていると即死する可能性があります。
- 1ターン目以外にも火力が高い攻撃があるので、水属性で固めましょう。固められない場合は、物理耐性アップを付与しておくといいでしょう。
- チャージエールやスキルリンクなどを使い、常に心意を溜める立ち回りをしましょう。
- ブレイクキャラは2~3体いれば削れます。
95Fの攻略(中ボス)
※ダメージはすべて風属性で受けています

ボスの攻撃パターン
攻撃名 | 【風以外チャージデバフ】荒れ狂う斬撃 |
効果 | ランダムに3回、単体に約1900ダメージ |
攻撃名 | 【風以外ブレイクデバフ】パワースライサー |
効果 | 全体に約2700ダメージ |
攻撃名 | 【心意失敗】スラッシュ |
効果 | 単体に約2200ダメージ |
攻撃名 | 【ヒーラー優先・風以外スタン】足蹴り |
効果 | 単体に約2600ダメージ |
攻撃名 | 【風以外デバフ】パワー・スライサー |
効果 | 全体に約2500ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先】スラッシュ |
効果 | 単体に約3000ダメージ+心意を20%ダウン |
攻撃名 | 【低HP優先・デバフ時ダメージ増加】スラッシュ |
効果 | 単体に約3200ダメージ+心意を20%ダウン |
攻撃名 | 【ヒーラー優先・風以外スタン】足蹴り |
効果 | 単体に約2600ダメージ |
攻略のポイント
- 敵のHP・攻撃力はかなり多いです。風属性キャラで固めて挑みましょう!
- 風属性以外は、あまり連れていかないほうがいいです。連れていく場合は、最低でも1~2体に抑えるべきです。
- あまりガチャ産の風キャラがいない場合は、配布風キャラに攻撃力が上がるバフを付けて挑みましょう。
- 4ターン・5ターン目は心意を削られるので注意です!
- 敵の火力が高すぎる場合は、物理耐性アップバフを付与しましょう。
- 敵の火力が高いので回復重視で動きましょう。
100Fの攻略(ボス)
※ダメージ値は、闇属性が受けたものになります。

ボスの攻撃パターン
攻撃名 | 【封印時ダメージ増加】突進 |
効果 | 全体に約3300ダメージ |
攻撃名 | 【闇以外デバフ】逆鱗 |
効果 | 全体に約3700ダメージ+闇以外は物理耐性25%ダウン |
攻撃名 | 【心意失敗】逆鱗 |
効果 | 単体に約2000ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先・デバフ時ダメージ増加】切り裂く |
効果 | 単体に約3200ダメージ |
攻撃名 | 【闇以外確率スタン】突進 |
効果 | 全体に約3500ダメージ+心意を30%ダウン |
攻撃名 | 【ヒーラー優先】切り裂く |
効果 | 単体に約4700ダメージ |
攻撃名 | 【ヒーラー優先・デバフ時ダメージ増加】切り裂く |
効果 | 単体に約4800ダメージ |
攻撃名 | 【闇以外確率スタン】突進 |
効果 | 全体に約3500ダメージ+心意を30%ダウン |
攻撃名 | 【闇以外デバフ】逆鱗 |
効果 | 全体に約3700ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先・デバフ時ダメージ増加】切り裂く |
効果 | 単体に約3200ダメージ |
攻略のポイント
- 封印やスタンがあるため、パーティーは闇属性キャラで固める。
- 敵の攻撃が高いため、闇属性キャラでも回復を怠ると死にます。
- 敵のダメージは高いので、物理耐性アップを付与しておきましょう。
- 4ターン・5ターン目に心意を削られるので注意です。
- 敵の心意量が多いのでブレイクバフを持っていくことをおすすめする。
- 回復を優先しながら心意を溜める立ち回りをしましょう。
まとめ
以上が、SAOアリブレのカセドラル攻略戦Vol.7ベリーハードの攻略についてでした。
SAOアリブレほかの攻略記事
コメント