どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回はSAOアリブレのカセドラル攻略戦Vol.8ベリーハード【キリトとユージオの歩み(前編)】の攻略について紹介します。この攻略記事を見てどのキャラを温存するか考えておきましょう。
\ 最新のカセドラル攻略戦の記事 /
☆カセドラル攻略戦攻略記事
\ カセドラルで手に入る装備について /
★4装備の4凸性能について
カセドラル攻略戦Vol.8攻略
\ 道中の敵や編成に悩んでいる人はおすすめ/
道中の敵の弱点や攻略について
1F攻略
![]() |
属性:水属性 |
※ダメージ値はすべて土属性で受けた値です。
1ターン目 |
攻撃名 | 【土属性以外デバフ・フィールド】ハード・シェイプ |
効果 | 全体に約3000ダメージ+RFゲージ(水)+1 |
攻撃名 | 騎士のプライド |
効果 | 心意を170%溜める |
2ターン目 |
攻撃名 | 【術式失敗】振り下ろし |
効果 | 単体に約3000ダメージ |
攻撃名 | 【低HP優先】エンハンス・アーマメント |
効果 | 単体に約3600ダメージ |
3ターン目 |
攻撃名 | 【土属性以外デバフ・フィールド】ハード・シェイプ |
効果 | 全体に約3000ダメージ+RFゲージ(水)+1 |
攻撃名 | プロテクト |
効果 | 物理耐性20%up |
※プロテクトではなく【低HP優先】エンハンス・アーマメントの場合もあります(条件不明)
4ターン目 |
攻撃名 | 【土属性以外デバフ・フィールド】ハード・シェイプ |
効果 | 全体に約3000ダメージ+RFゲージ(水)+1 |
攻撃名 | プロテクト |
効果 | 物理耐性20%up |
攻略のポイント
- 物理耐性20%upしてくるが、土属性であればゴリ押しで倒すことは可能。
- 2ターン目は低HP優先の攻撃があるので、土属性に攻撃が当たるように調整しましょう。耐性アップ系のバフがあればより安定して攻略可能。
- おすすめ編成:土属性キャラ4体以上、Bエール1体、土ブレイク1体、Cエール1体、チャージ3体
攻略動画
こんな編成でやってほしいというのがあればコメントまたはLobi、Twitterの方に連絡ください。
2F攻略
![]() |
属性:火属性 |
※ダメージはすべて水属性で受けています
1ターン目 |
攻撃名 | 【水属性以外デバフ】火矢 |
効果 | 単体に約3300ダメージ |
攻撃名 | 【フィールド】アロー・レイン |
効果 | 全体に約3600ダメージ+RFゲージ(火)+1、継続ダメージ付与(約2500ダメ) |
2ターン目 |
攻撃名 | 【水属性以外デバフ】火矢 |
効果 | 単体に約3300ダメージ |
攻撃名 | 【フィールド】騎士の誇り |
効果 | 心意を220%溜める+RFゲージ(火)+1 |
3ターン目 |
攻撃名 | 【術式失敗】火矢 |
効果 | 単体に約3300ダメージ |
攻撃名 | 【水属性以外デバフ】火矢 |
効果 | 単体に約3300ダメージ |
4ターン目 |
攻撃名 | 【水属性以外デバフ】サーマル・エクスプロ―ジョン |
効果 | 全体に約2600ダメージ |
攻撃名 | 【高HP優先・水属性以外デバフ】サーマル・ランサーB |
効果 | 単体に約2200ダメージ |
5ターン目 |
攻撃名 | 【水属性以外デバフ】火矢 |
効果 | 単体に約3300ダメージ |
攻撃名 | 【フィールド】アロー・レイン |
効果 | 全体に約3600ダメージ+RFゲージ(火)+1、継続ダメージ付与(約2500ダメ) |
攻略のポイント
- 継続ダメージが約2500ダメと地味に高いので、攻撃後のHPに注意です。
- 水着ティーゼや水着アスナのような攻撃しながら回復できるスキルがあると回復にターンを使わず、敵を倒しやすいです。
- 回復で手一杯の場合は物理耐性アップを付与をして戦うのも手です。
- おすすめ編成:水属性キャラ4体以上、Bエール1体、水ブレイク2体、Cエール1体、チャージ2体。
攻略動画
こんな編成でやってほしいというのがあればコメントまたはLobi、Twitterの方に連絡ください。
28Fの攻略(ボス)
![]() |
属性:土属性 |
※ダメージ値は、風属性が受けたものになります。
1ターン目:フィゼル |
攻撃名 | アーマ―・ピアス |
効果 | 単体に約2600ダメージ+物理耐性15%down |
攻撃名 | アーマ―・ピアス |
効果 | 単体に約2600ダメージ+物理耐性15%down |
1ターン目:リネル |
攻撃名 | 【風属性以外デバフ】ラビッド・バイト |
効果 | 全体に約2200ダメージ |
2ターン目:フィゼル |
攻撃名 | 【風属性以外デバフ】ラビッド・バイト |
効果 | 全体に約2200ダメージ |
攻撃名 | アーマ―・ピアス |
効果 | 単体に約2600ダメージ+物理耐性15%down(物理ダウン時:約3200ダメ) |
2ターン目:リネル |
攻撃名 | 選ばれし子の自負 |
効果 | 心意を150%溜める |
3ターン目:フィゼル |
攻撃名 | アーマ―・ピアス |
効果 | 単体に約2600ダメージ+物理耐性15%down |
3ターン目:リネル |
攻撃名 | 【心意失敗】切り裂く |
効果 | 単体に約2200ダメージ |
攻撃名 | ロッククラッシュB |
効果 | 単体に約2500ダメージ+心意20%down |
4ターン目:フィゼル |
攻撃名 | 【風属性以外デバフ】ラビッド・バイト |
効果 | 全体に約2200ダメージ |
4ターン目:リネル |
攻撃名 | ロッククラッシュB |
効果 | 単体に約2500ダメージ+心意20%down |
攻略のポイント
- まずどちらかに絞って攻撃をしましょう。片方を倒せば受けるダメージが減るので戦いやすくなります。個人的には心意を削ってくるリネルから削るのがいいのかなって思います。
- 1ターンで敵の心意150%を削れるようにしておく。
- 敵の攻撃力は低いが、2体いるので回復はあまりせず心意スキルを使って早く削っていきましょう。ゆっくりやっていると制限ターン内で倒し損ねます。
- おすすめ編成:風属性キャラ4体以上、Bエール1体、風ブレイク1or2体、Cエール1体、チャージ2or3体。
攻略動画
こんな編成でやってほしいというのがあればコメントまたはLobi、Twitterの方に連絡ください。
50Fの攻略
![]() |
属性:光属性 |
※ダメージ値は、闇属性が受けたものになります。
1ターン目 |
攻撃名 | 【闇属性以外デバフ・フィールド】リリース・リコレクション |
効果 | 全体に約4400ダメージ+RFゲージ(光)+1 |
2ターン目 |
攻撃名 | 天穿剣の閃光 |
効果 | 全体に約5000ダメージ |
攻撃名 | 【第一段階】本当の強さ |
効果 | MATK3%up |
2ターン目 |
攻撃名 | 天穿剣の閃光 |
効果 | 全体に約5200ダメージ |
攻撃名 | 【第二段階】本当の強さ |
効果 | MATK8%up |
3ターン目 |
攻撃名 | 【闇属性以外デバフ】リリース・リコレクション |
効果 | 全体に約5400ダメージ |
4ターン目 |
攻撃名 | 天穿剣の閃光 |
効果 | 全体に約5400ダメージ |
攻撃名 | 【第三段階】本当の強さ |
効果 | MATK19%up |
5ターン目 |
攻撃名 | 天穿剣の閃光 |
効果 | 全体に約5800ダメージ |
攻撃名 | 【第四段階】本当の強さ |
効果 | MATK32%up |
6ターン目 |
攻撃名 | 【闇属性以外デバフ】リリース・リコレクション |
効果 | 全体に約6200ダメージ |
攻略のポイント
- 敵はターンが経つごとに攻撃力を上げます。第三段階まで上がるとHPを半分近く削られるので、毎ターン全体回復必須になります。
- 敵は心意を溜めないので、チャージキャラと闇属性の火力が高いキャラだけで大丈夫です。毎ターン心意スキルを発動する勢いで戦いましょう。
攻略動画
こんな編成でやってほしいというのがあればコメントまたはLobi、Twitterの方に連絡ください。
まとめ
以上が、SAOアリブレのカセドラル攻略戦Vol.8ベリーハードの攻略についてでした。
SAOアリブレほかの攻略記事
※以前のレジェンダリーウェポンの性能やアイテムの入手法などの記事は【攻略に役立つ情報】に移動しました。
コメント