どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレの深紅の宝石のボス情報と攻略ポイントについて紹介します。
アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
ボスの情報について
属性:土属性 |
攻撃パターン
※RFや装備、Lvによってダメージ値が変わります。
1ターン目 |
【風以外デバフ・継続ダメージ・フィールド】 |
全体に約3300ダメージ+RF(土)+2 |
力を溜める |
心意を300%溜める+魔耐性50%UP |
2ターン目 |
【心意失敗】 |
単体に約2400ダメージ |
【継続ダメージ優先・継続時ダメージ増加】 |
単体に約3100ダメージ+心意70%ダウン |
3ターン目 |
力を溜める |
心意を300%溜める+魔耐性50%UP |
【風以外デバフ・継続ダメージ・フィールド】 |
全体に約3000ダメージ+RF(土)+3 |
【低HP優先・継続ダメージ時ダメージ増加】 |
単体に約4500ダメージ |
4ターン目 |
【心意失敗】 |
単体に約3000ダメージ |
【ヒーラー優先スタン】 |
単体に約3500ダメージ |
ランイベの攻略のコツ
![]() | ![]() |
[ad]
おすすめ編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラ | アクセサリー | イマジネーション |
![]() | 何でもOK | SPD |
![]() | RF(風)ATK×4つ | 専用orATK |
![]() | RF(風)ATK×4つ | 専用orATK |
![]() | RF(風)ATK×4つ | 専用orATK |
![]() | RF(風)ATK×4つ | SPDorATK |
![]() | RF(風)ATK×4つ | 専用 |
・前半はユージオとロニエのエンハンスでRFを溜めて戦い、後半はユージオの心意スキルでRFを溜めて戦います。
・ガードブレイクは3~4個を目安に溜めます。
・心意スキルは8回、ロニエと七尾は2回心意スキルを使います。ロニエはアクティブリンクと心意スキルの行動でリキャストを減らし、七尾はブレイクと心意スキルの行動でリキャストを減らします。
・ガードブレイクは3~4個を目安に溜めます。
・心意スキルは8回、ロニエと七尾は2回心意スキルを使います。ロニエはアクティブリンクと心意スキルの行動でリキャストを減らし、七尾はブレイクと心意スキルの行動でリキャストを減らします。
おすすめキャラ○○の性能
キャラ | おすすめ理由 |
![]() | ブレイクスタックを付与できるので、味方全体のダメージを伸ばしやすいです。 |
![]() | 火力、サポートともに最高峰で、チャージリンクを使えば心意をかなり多く溜めることができます。 |
![]() | 火力が高く、ブレイクスタックを持っているので味方全体のダメージを伸ばしやすいです。 |
![]() | 累積継続ダメージを付与できるのでスコアを伸ばしやすいです。RF(風)を溜めれるので味方の攻撃力を伸ばしやすいです。 |
![]() | ユージオ、ロニエなど高火力キャラのアクティブリンクのパートナーとして大活躍!ATKバフがあるので物理キャラのダメージを伸ばしやすいです。 |
![]() | チャージエールを持っているので心意を溜めやすいです。 |
![]() | 魔法キャラですがRF(風)を溜めれるのでRFを溜めにくい人にはお勧めです。 |
![]() | クイックのブレイクスキルを持っているので、ブレイクスタックを溜めやすいです。 |
![]() | ・RF(光)は少し使いにくいですが、ATK&クリダメバフは上限値が高いので味方のダメージを伸ばしやすいです。 |
コメント