どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレのイーディスと孤児院 後編のボス情報と攻略のコツを紹介します。
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
最新攻略情報
ボス討伐Lv100の情報について
属性:火属性 |
ザ・ライトニング・ホーンの攻撃パターン
1ターン目 | |
攻撃名 | チャージ |
効果 | 心意を220%溜める |
攻撃名 | 【水以外デバフ】突進 |
効果 | 全体に約3000ダメージ |
攻撃名 | 切り裂く |
効果 | 単体に約2900ダメージ |
2ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】切り裂く |
効果 | 単体に約1300ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ時ダメージ増加・水以外デバフ】切り裂く |
効果 | 単体に約1500ダメージ+心意50%down |
3ターン目 | |
攻撃名 | 突進 |
効果 | 全体に約1200ダメージ |
攻撃名 | チャージ |
効果 | 心意を220%溜める。部位回復 |
2ターン目に戻る |
ハイスコアのコツ
・今回のランイベは敵が複数いるため単体攻撃より全体攻撃を使う方がスコアが伸びます。単体アサルトより全体ブレイクの方がスコアが伸びる場合があります。
・スコアを大幅に伸ばすカギは角を早めに破壊することです。角を壊すことで2つのデバフを付与できダメージを与えやすくなります。角を破壊した後にどれだけ攻撃を与えるかが重要になります。
・単体心意スキルを発動する場合、本体を攻撃するのではなく角を破壊するために狙うのもありです(注)角に心意スキルを発動してもノックバックしません。
・今回の敵の攻撃力は低いです。水着ティーゼや水着ロニエなど攻撃することで回復できるキャラがいれば回復スキルを使わずに攻略可能です。
・スコアを大幅に伸ばすカギは角を早めに破壊することです。角を壊すことで2つのデバフを付与できダメージを与えやすくなります。角を破壊した後にどれだけ攻撃を与えるかが重要になります。
・単体心意スキルを発動する場合、本体を攻撃するのではなく角を破壊するために狙うのもありです(注)角に心意スキルを発動してもノックバックしません。
・今回の敵の攻撃力は低いです。水着ティーゼや水着ロニエなど攻撃することで回復できるキャラがいれば回復スキルを使わずに攻略可能です。
単体心意スキルを部位(角)に使うと総合的に本体に使うよりダメージが出ます。しかし、角に心意を当てた場合は敵の心意を削らないとノックバックされません。敵の心意を削れる人は部位(角)にできない人は本体を狙いましょう。
敵を倒せる人は
・今回はパーティによっては敵のHPを削り切ることが可能です。敵のHPを削り切れる人はぎりぎりまで削りアクティブリンクsp(URアリス&イーディス)を使うとスコアが伸びます。逆に心意スキルだとスイッチに入る前に倒してしまい少し損をしてしまいます。
アクティブリンクを使う前に物理耐性ダウンを付与しておくとスコアを上げやすいです。
編成のコツ
- 全体攻撃、全体心意スキルが発動できるキャラがおすすめ
- 水着ティーゼなど攻撃することで回復できるキャラ
- ブレイクキャラは2~3人
- ボーナスキャラを編成する(【汗、煌めく午後】イーディス)
攻略動画pt1(新キャラなし)
アクセはすべてRFゲージを3以上でATKorMATKアップです。
ナツチャンネルさんの攻略動画
ゆきあみさんの攻略動画
Ryo Lauさんの攻略動画
まとめ
以上がアリブレのイーディスと孤児院 後編のボス情報と攻略のコツでした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
ありがたいです!ありがとうございます