どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、リゼロスのクエスト EXP特訓所の上級3と超級はどちらが効率がいいのか検証していきます。
※ドロップするはアイテムはランダムのため、目安程度にお考え下さい。
EXP特訓所の上級3と超級どちらを周回するべきか?
スタミナ1200使って上級3を60回、超級を40回挑戦してどちらが効率がよく、経験値を集められるか検証していきたいと思います。
※上級3の消費スタミナを25と間違えていたので直しました。
▽獲得できる経験値の量
輝く経験値の紙面 | 輝く経験値の書 |
1600経験値 | 4000経験値 |
上級3の場合
スタミナ1200使って60回挑戦した場合
消費スタミナ | プレイヤー経験値 | 想起の結晶宝石 |
1200(60回分) | 6000 | 180個 |
キャラの経験値 | 輝く経験値の書 | 輝く経験値の紙面 |
36000 | 136個=544000経験値 | 330個=528000経験値 |
輝く経験値の合計:1072000 |
※キャラの経験値は抜いています。
超級の場合
スタミナ1200使って40回挑戦した場合
消費スタミナ | プレイヤー経験値 | 想起の結晶宝石 |
1200(40回分) | 4000 | 120個 |
キャラの経験値 | 輝く経験値の書 | 輝く経験値の紙面 |
60000 | 101個=404000経験値 | 396個=633600経験値 |
経験値の合計:1037600 |
※キャラの経験値は抜いています。
上級3を周回したほうがいい
上級3と超級を消費スタミナ1200分だけ周ってみました。上級3の方が少し多くもらえましたが、ドロップで変わってくるので誤差の範囲です。輝く経験値がほぼ同じだけもらえるなら、プレイヤー経験値が多い上級3を周回するのがお得でしょう。
まとめ
以上が、リゼロスのクエスト EXP特訓所の上級3と超級どちらが効率がいいのかの検証でした。
他のリゼロス攻略記事
![]() トップページ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コメント