どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレの第21章 最終決戦 前編のボス情報と攻略のコツについてです。
アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
ボス討伐Lv100の情報について
属性:水属性 |
ヴィサゴの攻撃パターン
※RF(土)+5と土属性のキャラのダメージ値
1ターン目 | |
攻撃名 | 【フィールド・継続ダメージ】大振り |
効果 | 全体に約2600ダメージ+継続ダメージ時付与+RF(水)+5 |
攻撃名 | 【チャージ優先・土以外デバフ】バーチカル |
効果 | 単体約3100ダメージ |
2ターン目 | |
攻撃名 | プレッシャー |
効果 | ATK15%up+MDEF15%up+720%チャージ |
攻撃名 | 【土以外デバフ】大振り |
効果 | 全体に約3000ダメージ |
3ターン目 | |
攻撃名 | 【土以外デバフ】大振り |
効果 | 全体に約3000ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】バーチカル |
効果 | 単体約3000ダメージ+心意を70%down |
4ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】横薙ぎ |
効果 | 単体に約3000ダメージ |
攻撃名 | 【土以外デバフ】大振り |
効果 | 全体に約2600ダメージ |
攻撃名 | 【フィールド】プレッシャー |
効果 | ATK15%up+MDEF15%up+720%チャージ+RF(水)+2 |
3ターン目に戻る |
ハイスコアのコツ
・敵の心意が720%とかなり多いので、Bエールスキルや敵の心意チャージdownスキルを使って削りましょう。Bエールスキルを使う場合は1.2回に限定しましょう。
・2.4ターン目に魔法防御力を上げてくるので、魔キャラ主軸の編成はやめましょう。
・3ターン目の心意70%downには気を付けましょう。
・攻撃しながら回復できるスキルや心意で回復できるスキルはかなり役に立ちます。
・攻撃力が上がるバフを付与できるキャラを編成する。
・2.4ターン目に魔法防御力を上げてくるので、魔キャラ主軸の編成はやめましょう。
・3ターン目の心意70%downには気を付けましょう。
・攻撃しながら回復できるスキルや心意で回復できるスキルはかなり役に立ちます。
・攻撃力が上がるバフを付与できるキャラを編成する。
攻略動画pt1(880万スコア)
装備について
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
ナツチャンネルさんの攻略動画
ゆきあみさんの攻略動画
まとめ
以上がアリブレの第21章 最終決戦 前編のボス情報と攻略のコツについてでした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント