どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレの【水上の戯れ】リーファのLv80とLv100の性能についてまとめておきます。
アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
【水上の戯れ】リーファの性能
↑[ ]ボタン押して評価投稿してね!
![]() |
![]() |
火力 | サポート | 必須度 |
★★★・・ | ★★★・・ | ★★★★・ |
タイプ | 恒例or限定 | 評価 |
アタッカー | 限定 |
パーティスキル所持:リーダ時MATK5%、メンバ時1% |
スペシャルパートナー持ち(パートナー:アスナ) |
ソードスキルについて
![]() | 単体魔攻撃(大) 敵の心意ブレイク50%ダウン(2ターン) チャージ20% |
![]() | 単体魔攻撃(特大) スキルリンク時ダメージ15%増加 |
![]() | マーメイドモードになる(2ターン) 自身のMATK10%up(2ターン) RF(風)+1 |
![]() | 単体魔攻撃(大) 敵の心意ブレイク50%ダウン(2ターン) チャージ21.50% |
![]() | 単体魔攻撃(特大) スキルリンク時ダメージ15%増加 |
![]() | マーメイドモードになる(3ターン) 自身のMATK10%up(3ターン) RF(風)+1 |
![]() | 単体魔攻撃 味方全体にMATK10%up(2ターン) |
エンハンスモード時
![]() | 単体魔攻撃(大) 敵の心意ブレイク50%ダウン(2ターン) 控え含む全体に物理耐性7%up(最大30%up、2ターン) チャージ20% |
![]() | 単体魔攻撃(特大) スキルリンク時ダメージ15%増加 控え含む全体に物理耐性7%up(最大30%up、2ターン) |
![]() | 単体魔攻撃(特大) 敵の心意ブレイク50%ダウン(2ターン) 控え含む全体に物理耐性7%up(最大30%up、2ターン) チャージ21.50% |
![]() | 単体魔攻撃(特大) スキルリンク時ダメージ15%増加 控え含む全体に物理耐性7%up(最大30%up、2ターン) |
![]() | 単体魔攻撃 味方全体にMATK10%up(2ターン) |
ステータスについて
![]() | ![]() | |
HP | 6354 | 7943 |
MP | 245 | 286 |
ATK | 2020 | 4292 |
MATK | 2420 | 5142 |
DEF | 1176 | 2499 |
MDEF | 1296 | 2754 |
CRIT | 598 | 685 |
SPD | 310 | 329 |
性能まとめ
パートナー(アスナ)について
攻撃力が高いので、アクティブリンクで高ダメージが出せると思います。現在(21/7/7)いる風属性のアスナはCスキルを使えるので、アクティブリンク時にどちらもC(チャージ)スキルを選べば、リンクも入って心意を多く溜めることができます。
ただ、現状いるアスナはインフレに飲まれつつあるので、他キャラ(【湖水に漂う】アリス)などでアクティブリンクした方がいいかもしれません。
スキルについて
マーメイドモード時に付与される効果:控え含む全体の物理耐性アップは少し微妙です。今はおまけ程度に考えておきましょう。
スキル1:敵の心意ブレイク50%ダウンは地味にランイベで役に立つ効果です。チャージ率は、マーメイドモード時でも20%なので微妙です。
スキル2:スキルリンク時にダメージ増加は、リンクしないとダメージが出ないので使いどころが難しいです。
スキル3:自身の攻撃力を上げて、RFゲージも溜めれるのでかなり強いです。
心意スキル:ダメージ増加系の効果がないのでダメージは期待できませんが、味方のMATKを上げれるので戦闘開始時に使い、味方の攻撃力を上げるパターンもありです。
ステータスについて
魔の攻撃力は高いです。風属性の中ではトップクラスです。
スピードは普通くらいです。早くもなければ遅くもないって感じです。
イマジネーションについて
このリーファのイマジネーションは現状で一番強いものになっています。1枚だけでもいいので持っておきましょう。

せん
限定キャラなので引ける人は引きましょう
心意スキル
以上がアリブレの【水上の戯れ】リーファのLv80とLv100の性能でした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント