どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、SAOアリブレのイベント 剣に宿る絆のボス情報とハイスコアのコツの紹介です。
ボス討伐Lv90の情報について
属性:無属性 |
耐性:なし |
弱点:なし |
▽ボスの行動パターンについて
1ターン目 |
攻撃名 | 【無以外デバフ】ホリゾンタル |
効果 | 全体に約2800ダメージ+無属性以外チャージ率100%ダウンと物理耐性25%ダウン |
攻撃名 | 【低HP優先】スラント |
効果 | HPが1番低いキャラに約2900ダメージ |
攻撃名 | アインクラッド流 集中 |
効果 | 心意を160%溜める |
2ターン目 |
攻撃名 | 【心意失敗】振り下ろし |
効果 | 単体に約2600ダメージ |
攻撃名 | 【ヒーラー優先・無以外封印】バーチカル |
効果 | 単体に約4200ダメージ(回復キャラ優先)+無属性以外封印+小さいノックバックあり+心意を30%ダウン |
3ターン目 |
攻撃名 | アインクラッド流 集中 |
効果 | 心意を160%溜める+敵のATK20%アップ |
攻撃名 | 【無以外デバフ・継続ダメージ】ホリゾンタル |
効果 | 全体に約3600ダメージ+ブレイク率50%ダウン+継続ダメージ付与 |
4ターン目 |
攻撃名 | 【心意失敗】振り下ろし |
効果 | 単体に約2600ダメージ |
攻撃名 | 【低HP優先・継続ダメージ時ダメージ増加】バックラッシュ |
効果 | 単体に約5000ダメージ+小さいノックバックあり+心意30%ダウン 継続ダメージ時は約8000ダメージ |
5ターン目 |
攻撃名 | 【無以外デバフ】スキルコネクト・ホリゾンタル |
効果 | 全体に約4000ダメージ+無属性以外は物理耐性50%ダウン |
攻撃名 | アインクラッド流 集中 |
効果 | 心意を160%溜める+敵のATK40%アップ |
攻撃名 | 【デバフ優先】ヴォーパル・ストライク |
効果 | 単体に約6000ダメージ 物理耐性50%ダウンを受けている場合:約9000ダメージ |
敵の情報
・後半になるにつれて火力が高くなる
・継続ダメージ約800ダメージ
・1ターン目に無以外チャージ率100%ダウン
・3ターン目に無以外ブレイク率50%ダウン
・1.5ターン目に無以外物理耐性25%、50%ダウン
・3.5ターン目に敵のATKアップ20%、40%アップ
・2ターン目に無以外の封印あり(単体)
・2.4ターン目に心意30%ダウン
高いスコアをとるためのコツ紹介
ハイスコアのコツ
・無属性キャラ4人以上編成
・回復スキルの使用回数は2~3回に抑える
・心意スキルは3回以上使う
・ブレイクは1体or2体(心意スキルのノックバックを使う)
・チャージキャラは2~4人
・攻撃力が上がるバフを付ける
・スキルリンクをうまく使くチャージしましょう
・火炎の首飾り(アクセサリー)を付ける(攻撃力が少し上がる)
火炎の首飾りの入手法
入手場所は定常の武具生産入門で入手可能です。
今回はボーナスが付くアクセサリーがないので、火炎の首飾りというアクセサリーをつけて攻撃力を上げましょう。
注意:MATKorATKを9%上げるアクセサリーがある場合はそちらを使ってください。
攻略動画pt1(120万スコア)
アリブレ 剣に宿る絆 120万スコア
※ATKアップが途中で途切れているのでそこを治せばもう少しスコアを伸ばせると思います。
編成について
- 過去を乗り越えてシノン:ブレイク要員
- 私だからできることシノン:チャージ兼アタック要員
- 熾烈な閃光アスナ:チャージ兼バフ要員
- 愛し微笑みアスナ:チャージエール要員
- 月夜の黒猫団サチ:回復要員
- 母なる地神リーファ:クリダメ要員
攻略動画pt2(150万スコア)
アリブレ 剣に宿る絆 ランイベ 150万編成
※動画上では2回、回復スキルを使っているが1回だけにすれば160万スコアを狙える。
まとめ
以上がSAOアリブレのイベント 剣に宿る絆のボス情報とハイスコアのコツでした。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※以前のレジェンダリーウェポンの性能やアイテムの入手法などの記事は【攻略に役立つ情報】に移動しました。
コメント