【新月同行】大陸版で実装された金桂の性能について

この記事は、大陸版 新月同行で実装された金桂の性能について紹介しています。

大陸版のテキストを翻訳しているため、JP版実装時とテキストが違う場合があります。

大陸版 先行キャラ一覧(開く)
目次

金桂の性能

基本情報
レア度星6
職業防御型
属性
生命7239
攻撃658
物理防御4914
特殊防御2668
行動速度244

探索専門

スキル

通常攻撃技名
噬影
能級変化:₊8等級:10
効果
選択した敵に135%の物理ダメージを与え、50%の確率で5エネルギーポイントを獲得します。
戦技技名
潜身入影
等級:10
効果
味方が超限技を発動する前に、体力が30%を超えている場合は、最大体力の10%の追加ダメージを受け、ダメージの50%に基づいてシールドが付与されます。
戦闘開始時、自身に「身后影」を1段階付与する:味方ユニットが致命的ダメージを受けても戦場を離れない。金桂は自身の最大体力の 25.0%に基づいて味方ユニットにシールドを追加し、自身の現在の体力の40%を自身に与え、「身后影」の1層解除します。
「身后影」は敵によって排除されません。
スキルボーナス
4凸:戦闘開始時、金桂の「身后影」が2段階にアップ。
超限技技名
磐影坚壳
能級変化:₋40等級:10
効果
選択した味方に最大体力の32.0%に基づくシールドを追加し、残りの味方に最大体力の 12.0%に基づくシールドを追加します。
天賦技名
刃影寄生
効果(3凸)
味方ユニットがダメージを与えた際、味方ユニットがシールドを保持している場合、失った体力に基づいてダメージが増加し、上限は10%になります。その後、攻撃者のシールド値の10%が被害者に追加で発生します。スキルは最大1回発動できます。
スキルボーナス
1凸:ダメージ上限がさらに2%増加し、シールド値に応じて発生する追加ダメージがさらに2%増加します。
スキルボーナス
金桂が他のチームメイトにシールドを追加すると、追加されたシールド値の15%に基づいて自分にもシールドが追加されます。
スキルボーナス
アクションシーケンスの終了時、味方ユニットの最低HPが最大HPの30%未満の場合、金桂は味方ユニットに自身の最大HPの5%に基づいてシールドを追加します。
スキルボーナス
金桂は最大HPを12%増加させます。
支援技能技名
磐影坚壳
等級:10
効果
選択した味方に最大体力の 28%に基づくシールドを追加し、残りの味方に最大体力の10.0%に基づくシールドを追加します。

凸効果

効果
凸1:天賦にスキルボーナス追加
刃影寄生:ダメージ上限がさらに2%増加し、シールド値に応じて発生する追加ダメージがさらに2%増加します。
凸2
HP 0%▸₊5%
物理防御 0%▸₊5%

攻撃 0%▸₊5%
特殊防御 0%▸₊5%
凸3:天賦強化
味方ユニットがダメージを与えた際、味方ユニットがシールドを保持している場合、失った体力に基づいてダメージが増加し、上限は10%になります。その後、攻撃者のシールド値の10%が被害者に追加で発生します。スキルは最大1回発動できます。
凸4:戦技にスキルボーナス追加
潜身入影:戦闘開始時、金桂の「身后影」が2段階にアップ。
凸5
HP ₊5%▸₊12%
物理防御 ₊5%▸₊12%

攻撃 ₊5%▸₊12%
特殊防御 ₊5%▸₊12%

まとめ

以上が、大陸版 新月同行で実装された金桂の性能についてでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、せんです!

このサイトでは『SAOアリブレ』や『インディーゲーム』などの攻略記事を書いてます。参考になれば幸いです。

ネタ提供や紹介してほしいゲームがありましたらお問い合わせにお願いします。

コメント

コメントする

目次