爆弾を育てるゲームリトルボムガールを紹介します。
リトルボムガールは、zxima.LLCが販売元になります。
リトルボムガールってどんなゲームなのか
リトルボムガールはどんなゲームなのか?
一言で言いますと爆弾を育てるゲームになります。この↑の画像の子が爆弾になります。女の子?見たいな容姿ですが性別は爆弾だそうです。
エンディングは7つありどのエンディングも考えさせられるものになっています。エンディング集を後日出すので見てください!
わたしたちプレイヤーは先生になり↑の女の子(爆弾)を育てます。この女の子は、感情をもっていて選んだ選択によって人間性や愛情度、爆発力が上がったり下がったりします。
選択によってフラグを建てることができこのフラグによって最終エンディングが変わってきます。
上司が定期的に爆弾の威力を検査しにきます。ここで規定以上の爆発力が出ていなければ即投下されてしまい女の子との別れになります。しかし、長くより長く女の子と一緒に居たくても爆発力が上がりすぎた女の子は危険すぎて国から投下命令が下されます。その時助けれるのか助けれないのかはたまた復讐の道具として使うのかはあなたの選択し立てたフラグがカギとなります。
女の子(爆弾)の育て方
女の子を育てるには【ベンキョウ】コマンドを使います。ベンキョウには大まかに【人間】【爆弾】【雑学】の3つありそこから多くの科目に分かれています。
女の子には、人間性や爆弾力、ラブ度というステータスがあります。人間性をあげたい時は顔のついた科目、爆弾力を上げるにはボムの形がついた科目、ラブ(愛情)を上げたいならハートマークの付いた科目を選択することで上がります。または下がります。
エンディングによっては、○○をMax値まであげないと出ないエンディングもあるので科目選択は慎重にやりましょう。
爆弾だけど衣装チェンジできる
爆弾ですが衣装チェンジができます!
ゲームの進行に特に影響はありませんが、衣装チェンジで語尾が一時的にクマになったりメイドみたいな対応といったものなどが見れて最高です!ぜひ皆さんも集めてみてください!
まとめ
リトルボムガールには複数のエンディングがあり中には特定のフラグを持っていないと現れないエンディングなどがありやりごたえがかなりあります。
わたしもまだエンディング1と3がでていないのでやってきますね!後日エンディング集出しときます。自力でエンディングみたいと言う方は、がんばってください。
以上、【リトルボムガール】女の子(爆弾)を育成するのは好きですか?の紹介でした。
コメント