キャラ&アビリティまとめ
リリース前に考えるリセマラキャラランキング
順位付けてますがこのキャラが最強ってわけではなく、組み合わせ、アビリティによって強さが変わってきます。
1位《竜使い》シリカの性能

固有アビリティ |
HPが0になった時、10%の確率でHPが1残る |
スキル名 | シャープネス・スタフ |
ダメージ | 威力:240 |
属性 | 風・物理 |
追加効果 | 相手のVITを下げる |
スキル名 | ウィングネクサス |
ダメージ | 威力:160 |
属性 | 風・物理 |
追加効果 | 麻痺 |
溜め攻撃でピナが遠隔で攻撃し、スキルで防御力ダウンや麻痺のデバフを付与できます。味方と連係することで高い効果を発揮できるキャラです。
2位《閃光》アスナの性能

固有アビリティ |
HP50%以上の時、風属性ダメージを50%軽減 |
スキル名 | クルシーフィクション |
ダメージ | 威力:300 |
属性 | 水・魔法 |
追加効果 | なし |
スキル名 | スラント・ぺイル |
ダメージ | 威力:150 |
属性 | 水・魔法 |
追加効果 | なし |
ディフェンダー+固有アビリティもあり高い耐久性能をしている。また、通常攻撃、スキルを駆使することでラッシュ評価、覚醒ゲージを上げやすく、味方全体の火力上げに貢献できます。
3位《黒の剣士》キリトの性能

固有アビリティ |
HPが100%の時、STRが50%アップ |
スキル名 | プロミネンス・リベレーション |
ダメージ | 威力:300 |
属性 | 火・物理 |
追加効果 | 炎上付与 |
スキル名 | ソニック・レイジ |
ダメージ | 威力:120 |
属性 | 火・物理 |
追加効果 | なし |
攻撃性能が高く、敵を炎上状態にできるバランスのいいアタックキャラです。固有アビリティがHP満タン時に攻撃力UPなので、スイッチをうまく使ったり、回復系のアビリティをセットしてHP満タンを維持したいです。
4位《マスターメイサー》リズベットの性能

固有アビリティ |
《炎上》状態の相手に攻撃時、物理攻撃スキルの威力が80アップ |
スキル名 | トライ・スウィング |
ダメージ | 威力:300 |
属性 | 火・物理 |
追加効果 | スタン |
スキル名 | インパクト・バレル |
ダメージ | 威力:120 |
属性 | 火・物理 |
追加効果 | なし |
炎上時に攻撃力が大幅に上がりダメージを与えやすく、敵のバーストゲージも溜めやすいキャラです。自身で炎上を付与できないので《黒の剣士》キリトなど炎上を付与できるキャラを編成しましょう。
5位《スピードホリック》リーファ

固有アビリティ |
《ジャスト回避》時、10%の確率でスキルのクールタイムをリセットする |
スキル名 | アカシック・ユニオン |
ダメージ | 威力:280 |
属性 | 風・物理 |
追加効果 | ペイン |
スキル名 | フラッシュ・ビジョン |
ダメージ | 威力:140 |
属性 | 風・物理 |
追加効果 | なし |
通常攻撃で物理攻撃、溜め攻撃で魔法攻撃をすることができ、近距離、遠距離どちらでも戦えるキャラです。ジャスト回避でスキルのクールタイムを0にできる可能性がありますが、固有アビリティのレベルが低いと確率が低いので、固有レベルを上げて確率を上げないと使いづらいです。
おすすめ編成(予想)
編成1
シリカのデバフを付与し、キリトとリズで攻撃します。キリトのスキルで炎上させることでリズの攻撃力が伸びダメージを与えやすくなります。
おすすめアビリティ |
 |
火属性攻撃の際、相手の弱点属性ならスキル威力が上昇できるので、リズ、キリトの火力を上げることができます。 |
編成2
アタッカー枠 | 覚醒ゲージ溜め枠 | 覚醒ゲージ溜め枠 |
 |  | 覚醒ゲージを 溜めやすいキャラ |
アスナなど覚醒ゲージを溜める速度が速いキャラで攻撃して、早く覚醒ゲージを使う編成です。
まとめ
なにか公式から情報があれば追記します。
以上がリリース前に考えるリセマラキャラランキングでした。
コメント