どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は僕が作ったアクセサリーを紹介します!まだまだ作り切れていないので、作れ次第載せていきます。
アクセサリーの作り方がわからない人は↓の記事を参考にしてください。
【アリブレ】アクセサリー製作のやり方とおすすめ周回方法について
せんのが作成したアクセサリーまとめ
SPD全振りアクセ
SPDの高さによって動ける回数が変わるので、SPD全振りアクセを作りました。今後、SPD1個ATK3個のアクセやSPD2個ATK2個といった混合のアクセを作りたいなって思っています。
CRIT全振りアクセ
クリティカル率アップ全振りのアクセ作りましたけど、多分使うことはほぼないと思います。実際使ってみてもいつも通りのクリティカル量だったので、このアクセ使うくらいなら他のアクセ使いますね。
シア獲得量アップアクセ
アクセサリーを作るのにかなりシアを使うので、今後のためにシア獲得量アップアクセを作りました。シアが少ない人はもちろん、シアがたくさんある人でも作っておくといいでしょう。
シアアビリティのバグについて#拡散よろ#アリブレ pic.twitter.com/JfjZ7GCOj6
— ーせんー@アリブレの民 (@meganezaruru1) December 30, 2020
敵の心意150%以上アクセ
敵の心意が150%以上の時に心意を使うキャラにつけてます。最近、敵の心意が150%以上の時が多いので1つ2つ作っておくといいでしょう。
RF3以上で攻撃力増加アクセ
RFゲージを3段階以上に保てるクエストであれば、このアクセが有効です。このアクセがあるかないかで攻撃力がかなり変わりますので、絶対に作っておきましょう。RFゲージが上げにくい属性もあると思いますが、そのうち上げやすいキャラが出てくると思うので、捨てずに集めておくといいでしょう。
個人的に集めておいた方がいいと思うアビリティ
1 | 獲得シアUP |
アクセ作りはかなりシアを使うので集めておきましょう。 | |
2 | SPDUP |
SPDが高いか低いかで動きが変わるときがあるので、1セット分くらいは集めておくといいでしょう。 | |
3 | 敵心意150%以上時ATKorMATKUP |
最近敵の心意150%以上が多いので役に立つときは多いと思います。 | |
4 | 〇属性RF3以上時ATKorMATKUP |
RFゲージを溜めやすい属性なら扱いやすく、上昇値も高くかなりおすすめです。2.3セットくらい集めておくといいでしょう。 | |
5 | スキルリンクでチャージスキル発動時、チャージが5%増加 |
心意がぎりぎり溜まらない時などかゆいところに手が届く便利アビリティです。 |
まとめ
以上が僕が作ったアクセサリー集でした。今後も作り次第載せていくのでよろしくお願いします。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
とても参考になりました。
理解不足なのですが、獲得シアアップの12%以外に8%や4%もつけているのですか?
最終的には12%で固めます。
8%や4%は12%が出てくるまでの代用ですね。