どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレの強敵攻略 マッド・グリームアイズの17層~20層攻略のコツについて紹介します。
他の階層の攻略記事 | ||
17層~20層攻略記事 | EX.1~EX.3攻略記事 | EX.4~EX.∞攻略記事 |
アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
ボスの情報について
属性:土属性 |
攻撃パターン
1ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外デバフ・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4100ダメージ+RF(土)+3 |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up |
2ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約4700ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約4600ダメージ+心意70%ダウン |
3ターン目 | |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up+RF(土)+3 |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・封印・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4000ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5200ダメージ |
4ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約4700ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先・デバフ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約4800ダメージ+心意を70%ダウン |
5ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・デバフ】スラッシュ |
効果 | 全体に約4000ダメージ+心意30%ダウン |
攻撃名 | 【低HP優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5000ダメージ |
1ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外デバフ・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4300ダメージ+RF(土)+3 |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up |
2ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約4900ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約5200ダメージ+心意70%ダウン |
3ターン目 | |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up+RF(土)+3 |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・封印・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4300ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5400ダメージ |
4ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約5200ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先・デバフ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約5300ダメージ+心意を70%ダウン |
5ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・デバフ】スラッシュ |
効果 | 全体に約4400ダメージ+心意30%ダウン |
攻撃名 | 【低HP優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5000ダメージ |
1ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外デバフ・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4500ダメージ+RF(土)+3 |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up |
2ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約5400ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約5200ダメージ+心意70%ダウン |
3ターン目 | |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up+RF(土)+3 |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・封印・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4500ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5600ダメージ |
4ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約5100ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先・デバフ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約5300ダメージ+心意を70%ダウン |
5ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・デバフ】スラッシュ |
効果 | 全体に約4400ダメージ |
攻撃名 | 【低HP優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5400ダメージ |
1ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外デバフ・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4500ダメージ+RF(土)+3 |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up |
2ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約5400ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約5500ダメージ+心意70%ダウン |
3ターン目 | |
攻撃名 | 翠眼の奥義 |
効果 | 心意を225%溜める+魔耐性50%up+RF(土)+3 |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・封印・フィールド】スラッシュ |
効果 | 全体に約4700ダメージ |
攻撃名 | 【継続ダメージ優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約6200ダメージ |
4ターン目 | |
攻撃名 | 【心意失敗】コンバット |
効果 | 単体に約5500ダメージ |
攻撃名 | 【デバフ優先・デバフ時ダメージ増加】スマッシュ |
効果 | 単体に約5400ダメージ+心意を70%ダウン |
5ターン目 | |
攻撃名 | 【風以外継続ダメージ・デバフ】スラッシュ |
効果 | 全体に約4800ダメージ |
攻撃名 | 【低HP優先・継続ダメージ時ダメージ増加】コンバット |
効果 | 単体に約5800ダメージ |
17層~20層の攻略のコツ
・敵の火力が高いので、物理耐性アップや被ダメダウンを付与すると戦いやすくなります。
・3ターン目にRFを(土)に変えられるので、心意スキルやソードスキルでRF(風)をすぐ取り戻しましょう。
・2.4ターン目に心意を70%削られるので注意です。
・【月夜の静寂】ユージオの累計継続ダメージを使うとスコアが伸びやすいです。
・中盤まで敵は魔耐性アップのバフを付与しているので、魔法キャラの心意スキルは後半に使うのがベストです。
・攻撃しながら回復できるキャラがいると回復するターンを節約できる。
・今回は死んでもスコアダウンがないので、キャラを切り捨てるのもあり。
・3ターン目にRFを(土)に変えられるので、心意スキルやソードスキルでRF(風)をすぐ取り戻しましょう。
・2.4ターン目に心意を70%削られるので注意です。
・【月夜の静寂】ユージオの累計継続ダメージを使うとスコアが伸びやすいです。
・中盤まで敵は魔耐性アップのバフを付与しているので、魔法キャラの心意スキルは後半に使うのがベストです。
・攻撃しながら回復できるキャラがいると回復するターンを節約できる。
・今回は死んでもスコアダウンがないので、キャラを切り捨てるのもあり。
おすすめキャラ
![]() | 高火力&累計継続ダメージがかなり強い! |
![]() | 魔耐性があるので火力は下がりますが、攻撃しながら回復できるのは便利! |
![]() | 火力は高いのでアタッカーがいなければ、このキャラを軸にするのがよさそう。 |
![]() | 物理耐性、ATK、クリダメアップバフを同時に付与できるのでサポートキャラとしておすすめ! 注)敵の攻撃にワンパンされる可能性があります。 |
![]() | ブレイクエールとチャージどちらもできるのでとても便利! |
![]() | 今回の【月夜の静寂】ユージオとアクティブリンクを組み合わせやすい。 |
![]() | 心意スキルでRF(風)を3段階上げ、被ダメを抑えるバフが付与されるので、敵の攻撃を耐えれない場合はおすすめ |
リクエスト攻略動画
このキャラでやってほしいというのがあったらコメントください。持っていないキャラもいるのでできるかはわからないです。
コメント
20層がクリア出来ません、いい立ち回りを考えていただきたいです
持ちキャラは(配布除く)
風アスナ(攻略組)/イーディス/最終決戦キリト/フィリア/爽涼ユージオ/整合ユージオ
/ティーゼ/レンリ/リズ/カーディナル/アリス(風の初代)です
よろしくお願いします
いいですよ