アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
冥き夕闇のスケルツォ スカウト 第1.2弾 キャラ引くべきか
冥き夕闇のスケルツォ スカウト
- 第1弾の火属性【守りたいものは】キリトは引かなくてもOK
- 第2弾の火属性【共に歩む道を】アスナキャラ引くべき!
火属性【守りたいものは】キリト
➤火属性【守りたいものは】キリトのLv80とLv100の性能について
【守りたいものは】キリト | ||
![]() | ||
ソードスキル(EM時) | ||
![]() | 単体に斬攻撃(特大)。物理耐性20%DOWN(1ターン)。RF(火)+1。スキル発動後の待機時間が少し短い。心意ブレイク50.00% | |
![]() | 単体に斬攻撃(特大)。耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。RF(火)+1。スキル発動後の待機時間が少し短い | |
![]() | 自分がエンハンスモードになり、スキルが強化され、消費MPが増加する(スキル使用可能かつ2ターン)。リコレクション・フィールド(火)+1 | |
![]() | 単体に心意斬攻撃。耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。RF(火)が3以上の時にダメージ20%増加 | |
引くべきか | ||
・別に引かなくてもいいかなという性能です。短縮Bスキル持ちですが、水配布ユイや土ドレスアリスのような戻ってきやすい短縮ではないので、そこまで必須になるほどではないです。 ・RF(火)を溜めやすいキャラなので、アイドルシノンなどRFを溜められるキャラがいなければ引いてもいいかもしれません。 | ||
結論 | ||
使えるキャラですが、無料スカウト入りするのを待つのがベストです。 |
【共に歩む道を】アスナ
➤【アリブレ】火属性【共に歩む道を】アスナの性能について(映画キャラ)
【共に歩む道を】アスナ | ||
![]() | ||
ソードスキル(EM時) | ||
![]() | 単体に突攻撃(大)。挑発付与(3ターン)。心意チャージ20.00% | |
![]() | 単体に突攻撃(特大)。自分のHPを回復(中) | |
![]() | 自分がエンハンスモードになり、スキルが強化され、消費MPが増加する(スキル使用可能かつ2ターン)。自身の風属性耐性20%UP(2ターン)。自身に物理攻撃へのカウンター付与(2ターン):カウンター時に、敵単体に突攻撃(大)。火属性耐性10%DOWN(最大30%DOWN。3ターン) | |
![]() | 単体に心意突攻撃。属性デバフ状態の敵にダメージ15%増加 | |
引くべきか | ||
・引いた方がいいです。カウンター+属性デバフがかなり優秀でとても使いやすいです。 ・カウンターで敵の攻撃時にもダメージを稼げる上に火属性デバフを付与できるので、味方の火属性キャラのダメージを増やすことができます。 ・属性デバフの最大値が30%も魅力的です(現状、一番効果が大きい属性デバフ) ・Cスキルに火力やデバフがないのは少し残念。 | ||
結論 | ||
・数カ月後の無料スカウトまで待つのもいいですが、優秀なスキルを持っているので引いた方がいいです。 |
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント