どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレの【おかしな夜道にご用心】イーディスのLv80とLv100の性能についてまとめておきます。
アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
【おかしな夜道にご用心】イーディスの性能
↑[ ]ボタン押して評価投稿してね!
土属性 |
![]() |
パートナー: |
火力 | サポート | 必須度 |
★★★★★ | ★★★★・ | ★★★★★ |
タイプ | ガチャ | 評価 |
アタッカー | 恒例 |
※敵が複数の場合
水属性の敵がいる場合、心意が25%溜まった状態でバトルが開始され、心意の最大値が125%になる | |
土属性パーティ全員のMATKが1%増加する |
ソードスキルについて
![]() | 敵全体に魔攻撃(大)。魔耐性20%DOWN(1ターン)。心意チャージ20.00% |
![]() | 敵全体に魔攻撃(大)。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP) |
![]() | 自分がエンハンスモードになり、スキルが強化され、消費MPが増加する(スキル使用可能かつ2ターン)。自分のMATK10%UP(2ターン) |
![]() | 敵全体に魔攻撃(大)。魔耐性20%DOWN(1ターン)。心意チャージ21.50% |
![]() | 敵全体に魔攻撃(大)。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP) |
![]() | 自分がエンハンスモードになり、スキルが強化され、消費MPが増加する(スキル使用可能かつ3ターン)。自分のMATK10%UP(3ターン) |
![]() | 敵全体に心意魔攻撃。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP)。物理または魔耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
エンハンスモード時
![]() | 敵単体に累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。敵全体に魔攻撃(大)。魔耐性20%DOWN(1ターン)。心意チャージ20.00% |
![]() | 敵単体に累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。敵全体に魔攻撃(特大)。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP) |
![]() | 敵単体に累積継続ダメージ付与(特大威力。4ターン)。敵全体に魔攻撃(大)。魔耐性20%DOWN(1ターン)。心意チャージ21.50% |
![]() | 敵単体に累積継続ダメージ付与(特大威力。4ターン)。敵全体に魔攻撃(特大)。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP) |
![]() | 敵全体にエンハンスモード状態の心意魔攻撃。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP)。物理または魔耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
ステータスについて
![]() | ![]() | |
HP | 6600 | 8250 |
MP | 254 | 297 |
ATK | 2020 | 4292 |
MATK | 2460 | 5227 |
DEF | 1248 | 2652 |
MDEF | 1248 | 2652 |
CRIT | 660 | 756 |
SPD | 319 | 338 |
性能評価
![]() | 敵単体に累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。敵全体に魔攻撃(大)。魔耐性20%DOWN(1ターン)。心意チャージ20.00% |
![]() | 敵単体に累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。敵全体に魔攻撃(特大)。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP) |
![]() | 自分がエンハンスモードになり、スキルが強化され、消費MPが増加する(スキル使用可能かつ2ターン)。自分のMATK10%UP(2ターン) |
![]() | 敵全体にエンハンスモード状態の心意魔攻撃。ターゲット数が増えるほどダメージ増加(3体以上時に最大25%UP)。物理または魔耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
良い点
・敵が複数いるステージでは高ダメージを与えられる。
・累積継続ダメージを付与できる。
・魔耐性ダウンが付与できる。
・エンハンスモード時に自身にMATKバフを付与できる。
・敵が複数いるステージでは高ダメージを与えられる。
・累積継続ダメージを付与できる。
・魔耐性ダウンが付与できる。
・エンハンスモード時に自身にMATKバフを付与できる。
悪い点
・敵が単体のイベントが多いので、ダメージ増加が発揮しずらい。
・敵が単体のイベントが多いので、ダメージ増加が発揮しずらい。
上限突破はあり?なし?
上限突破アリだと思います。敵が複数いないとフルで活躍できませんが、Cに魔耐性デバフや累積継続ダメージがあるので、魔法編成で活躍できます。
引くべきか?
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント