【新月同行】結の性能について

この記事は、新月同行で実装された結の性能について紹介しています。

大陸版 先行星6キャラ一覧(開く)

金桂

楚衣

不知春

刺灰

默斐

叙非

阿莱夫

鹿游

巧手

梧桐

荔倾

折镜

饮火

时曦
目次

結の性能

基本情報
レア度星6
タイプ突撃型
属性
生命4738
攻撃1055
物理防御3895
特殊防御2337
行動速度281

専門探索

スキル

通常攻撃技名
低温コア
TPLv変化:₊8レベル:10
効果
結は選択した敵に120%の物理ダメージを与え、25%の確率で両隣の敵に30%の物理ダメージを与える。
戦技技名
廃棄拒絶
TPLv変化:₋20レベル:10
効果
結は100%の確率で選択可能な全ての敵に<凝固>を付与し、効果は3ターン持続する。さらに自身の傷害軽減を60%、効果抵抗を30%上昇させる。効果は今の行動順終了まで持続する。今ターン中に被ダメージ時、攻撃者に<凝固>を1層付与する。効果は3ターン持続し、自身はTPLVを5獲得する。
超限技名
融合炉
TPLv変化:₋50レベル:10
効果
結は選択可能な全ての敵に50.0%、100.0%、150%の物理ダメージを与え、目標に<凝固>を付与する。効果は3ターン持続する。
天賦技名
混沌躯体
効果(3凸)
結がダメージを与えた時、50%の確率で目標に<凝固>を付与する。効果は3ターン持続する。<凝固>を1層持つごとに、敵の速度が8低下し、被ダメージが4%上昇する。既に<凝固>を持つ敵に<凝固>を付与する時、目標が持つ<凝固>の層数✕25%の確率で目標に自身の物理防の7%の追加ダメージを与える。
スキルボーナス
1凸:結がダメージを与えた時、敵に<凝固>を付与する確率がさらに25%上昇する。
スキルボーナス
4凸:追加ダメージを発動する確率がさらに25%上昇する
スキルボーナス
<凝固>は毎層、敵が受ける追加ダメージが4%上昇する。
スキルボーナス
敵に<凝固>を付与する時、結はTPLVを3獲得する。
スキルボーナス
<凝固>を付与して追加ダメージを与えた時、結は20%の確率で全ての敵に自身の物理防力の7%の追加ダメージを与える。
サポート技名
融合炉
レベル:10
効果
結は選択可能な全ての敵に30.0%、50.0%、70%の物理ダメージを与え、目標に<凝固>を付与する。効果は3ターン持続する。<凝固>を1層持つごとに、宿主の速度が8低下し、被ダメージが4%上昇する。毎回ダメージを与えた時、50%の確率で目標に<凝固を付与する。効果は3ターン持続する。既に<凝固>を持つ敵に再度<凝固>を付与する時、目標が持つ<凝固>の層数✕25%の確率で目標に自身の物理防御の7%の追加ダメージを与える。

凸効果

効果
凸1:天賦にスキルボーナス追加
結がダメージを与えた時、敵に<凝固>を付与する確率がさらに25%上昇する。
凸2
HP 0%▸₊5%
物理防御 0%▸₊5%

攻撃 0%▸₊5%
特殊防御 0%▸₊5%
凸3:天賦強化
結がダメージを与えた時、50%の確率で目標に<凝固>を付与する。効果は3ターン持続する。<凝固>を1層持つごとに、敵の速度が8低下し、被ダメージが4%上昇する。既に<凝固>を持つ敵に<凝固>を付与する時、目標が持つ<凝固>の層数✕25%の確率で目標に自身の物理防の7%の追加ダメージを与える。
凸4:天賦にスキルボーナス追加
追加ダメージを発動する確率がさらに25%上昇する
凸5
HP ₊5%▸₊12%
物理防御 ₊5%▸₊12%

攻撃 ₊5%▸₊12%
特殊防御 ₊5%▸₊12%

まとめ

以上が、 新月同行で実装された結の性能についてでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、せんです!

このサイトでは『SAOアリブレ』や『インディーゲーム』などの攻略記事を書いてます。参考になれば幸いです。

ネタ提供や紹介してほしいゲームがありましたらお問い合わせにお願いします。

コメント

コメントする

目次