どうもせん(@meganezaruru1)です。
今回は、アリブレの無属性【夏夜に浮かぶ大輪の花】リーファのLv80とLv100の性能についてまとめておきます。
アリブレ攻略 おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者用攻略記事まとめ
![]() | ![]() |
最新アリブレ攻略情報
【夏夜に浮かぶ大輪の花】リーファの性能
↑ボタン押して評価投稿してね!
無属性:直剣 |
![]() |
パートナー:シノン |
火力 | サポート | 必須度 |
★★★★・ | ★★★★・ | ほぼ必須 |
タイプ | 恒例or限定 | 評価 |
万能 | 限定 |
ソードスキルについて
![]() | 敵単体に魔攻撃(大)。累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。無属性耐性10%DOWN(1ターン)。心意チャージ20.00% |
![]() | 敵単体に魔攻撃(特大)。属性耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
![]() | 敵単体に魔攻撃(中)。累積継続ダメージ付与(特大威力。2ターン)。スキル発動後の待機時間が短い。心意チャージ15.50% |
![]() | 敵単体に魔攻撃(大)。累積継続ダメージ付与(特大威力。4ターン)。無属性耐性10%DOWN(1ターン)。心意チャージ21.50% |
![]() | 敵単体に魔攻撃(特大)。属性耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
![]() | 敵単体に魔攻撃(中)。累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。スキル発動後の待機時間が短い。心意チャージ17.00% |
![]() | 敵単体に心意魔攻撃。属性耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
[ad]
ステータスについて
![]() | ![]() | |
HP | 6780 | 8475 |
MP | 234 | 273 |
ATK | 1940 | 4122 |
MATK | 2520 | 5355 |
DEF | 1200 | 2550 |
MDEF | 1236 | 2626 |
CRIT | 612 | 701 |
SPD | 308 | 327 |
性能評価
![]() | 敵単体に魔攻撃(大)。累積継続ダメージ付与(特大威力。3ターン)。無属性耐性10%DOWN(1ターン)。心意チャージ20.00% |
累積継続ダメでダメージを稼ぐことができる。また無属性デバフを付与できるので、味方の無属性キャラのダメージも伸ばせるのでサポートとしても使える!
![]() | 敵単体に魔攻撃(特大)。属性耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
ダメージ増加%は高いが、戦闘序盤はチャージスキルで累積継続ダメを付与するので少し使いづらいです。終盤、累積継続ダメージを使わないときなどに使いましょう。
![]() | 敵単体に魔攻撃(中)。累積継続ダメージ付与(特大威力。2ターン)。スキル発動後の待機時間が短い。心意チャージ15.50% |
チャージ率は低いですが、短縮はチャージは便利です。1ターンで2.3回攻撃ができるので、累積継続ダメージを溜めやすいです。
![]() | 敵単体に心意魔攻撃。属性耐性デバフ状態の敵にダメージ15%増加。継続ダメージの敵に対して、付与数に応じたダメージ増加(最大40%) |
累積継続ダメージを付与することでダメージが伸びるので中盤、終盤に使うのがおすすめです。
このキャラの使い方
アクティブリンクするならだれと?
現状一番おすすめは浴衣シノンです。
上限突破はあり?なし?
累積継続ダメの威力+低いSPD値も上げれるので上限突破はアリです。レベル105にすればスキル3の累積継続ダメのターンを4ターンに増やせます。
引くべきか?
累積継続ダメ+短縮チャージは結構使えるので、引けるなら引いておきたいです。
SAOアリブレほかの攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント