【SAOVS】風属性《桜花爛漫》リーファの性能と使い方について(お花見リーファ)

SAOVS性能評価
スポンサーリンク

同時期に登場したキャラ&アビリティ

お花見スカウト(準備中)
キャラアビリティ

《桜花爛漫》リーファの性能について

ステータス比べ

完凸ステータス

固有アビリティ

  • スキル1で付けたマークの数に応じて麻痺付与率が上昇します。無凸だと「付与しやすくなったかな」という微々たる差に感じます。
  • 麻痺が付与できるアビリティを編成してさらに付与率を上げる使い方もありです。

スイッチ

  • スイッチでスキルクールタイムが減りますが、数パーセントなので実感しにくいです。

スキル1:花斬りの舞+チャージ攻撃

属性攻撃威力クールタイム状態異常
魔法8007秒麻痺
スキル時間ヒット数覚醒値バースト値ラッシュ値
3秒53%
21%
計5回の斬撃を飛ばすスキルです。1回1回の間隔が長く、ダメージも低いですが、マーカーを付けた敵にチャージ攻撃を当てると高ダメージを出すことができます。
スキル時間が長いので、発動後は一旦スイッチで他キャラに変えて戦う方がいいです。

※マーカーは最大4個つけることができます。

スキル2:アステッド・スピア

属性攻撃威力クールタイム状態異常
魔法7009秒なし
スキル時間ヒット数覚醒値バースト値ラッシュ値
1秒10~0.99%
魔玉を飛ばすスキルです。スキルの発動時間が短く、スキル1へとつながりやすいです。

※ストーリー:1-1EXTRA、アビリティなしで検証

スポンサーリンク

《桜花爛漫》リーファ使い方について

おすすめアビリティ例
一撃に懸ける信念黒きサムライの返し刀
麻痺付与バースト値UP

麻痺サポート枠

「一撃に懸ける信念」など麻痺を付与できるアビリティーを編成して、さらに麻痺させやすくする使い方やマーカーのついた敵にチャージ攻撃をすると通常より多くバーストゲージが溜まるため、「黒きサムライの返し刀」などバースト値をUPできるアビリティを編成してバースト枠としても使えます。

※性能は無凸、Lv75状態で考察してます。

まとめ

以上が《桜花爛漫》リーファの性能と使い方についてでした。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました