今回は【セレッサと迷子の悪魔】先導の妖域ティルナノーグの攻略について(ストーリー攻略)の紹介です
[temp id=28]
目次
先導の妖域ティルナノーグの攻略
| 1 | |
![]()  | 
![]()  | 
| 槍の狩人 バナーナックが2体出現します。大槍を振り回して攻撃してくるのが特徴です。2体同時に相手にするのは難しいので、イバラバインドで拘束して、1体ずつ倒していきましょう。 槍の狩人 バナーナックを2体倒すことで、先に進むことができます。  | 
|
| 2 | |
![]()  | 
![]()  | 
| 扉の前にいるヒトダマを助けることで、扉を開けることができます。 | |
| 3 | 
![]()  | 
| 地面から火が出てくるステージです。火にあたると花びら1枚分のダメージを受けます。 | 
| 4 | |
![]()  | 
![]()  | 
| ヒトダマを助けると一緒についてきます。ヒトダマは攻撃を受けると倒れてしまいます。倒れた場合、ローズマリーのところから再度スタートとなります。 ヒトダマは歩き始めが遅いので、火を潜り抜けるタイミングが遅れると当たってしまうので注意です。  | 
|
| 5 | |
![]()  | 
![]()  | 
| 近寄ると頭を振り回し攻撃をしてきます。普通に通ると攻撃されてしまうので注意です。攻撃が当たらない距離でイバラバインドを発動して拘束してから通りましょう。 | |
| 5 | 
![]()  | 
| 一定間隔で花が閉じます。開いた瞬間に通れば、簡単に通ることができます。 | 
| 5 | 
![]()  | 
| ビームが左右から流れてくるステージです。地面から火が出てくるステージ同様、後続のヒトダマに気を付けて通りましょう。先ほどよりヒトダマの数が多いので、通るタイミングはしっかり計りましょう。 | 
| 6 | |
![]()  | 
![]()  | 
| 1回目の戦闘は森の民 エスシー、いたずら罠師 レプラコン、盾の番人 フォモールが出現します。レプラコンの罠は設置されると動きづらくなってしまうため、最初に倒しておきましょう。フォモールは盾で攻撃を防いでくるので、木霊チェシャで盾を奪ってから攻撃しましょう。 | |
| 2回目の戦闘は妖精騎士ゴグマゴグが出現します。突進攻撃など積極的に攻撃をしてくるので、イバラバインドで拘束してから攻撃すると戦いやすいです。 | |
| このエリアの動き方について | ||
![]()  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
ウォッチパルス(長押し)を使います。 | 
![]()  | 
![]()  | 
攻撃して破壊します。 | 
まとめ
以上が 先導の妖域ティルナノーグの攻略についてでした。


















			
			
			
			
			
			
			
			
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 先導の妖域ティルナノーグの攻略について […]